お肌を綺麗にしたいけれど、いいスキンケアがないと悩んでいる女性は多いでしょう。
私自身も10年以上、ニキビ跡に悩まされていて、最近ではバリバリ乾燥に悩むお肌の曲がり角です。(泣)
あのスキンケア用品がいいんじゃないのか?
この化粧水の方なら改善しそう…。
長年コンプレックスになっていた肌に合うスキンケアを探しすぎて、自分に合うスキンケアがわからなくなってしまったのです。
そんな私ですが、今でも色々な基礎化粧品を試すものの、「これが自分に合う」という感覚を養うことができました。
この記事では自分の肌に合う基礎化粧品が見つからないあなたに向けて、まずはやってみて欲しい3つのことを紹介します。
もくじ
自分の肌に合う基礎化粧品がわからない人がやるべき3つのこと
現在でも、いろんな化粧品を買いたくなりますが、以前より「これが合っている!」と実感できるようになりました😀
自分の肌に合っているスキンケアかどうかを実感できるようになるコツは以下の通りです。
- 肌チェッカーで肌状態を調べる
- 肌状態と相性のいい成分を知る
- 購入前にトライアルセットでお試しする
肌の状態は人それぞれ異なるので、誰かの口コミも肌質が違えばあまり意味がありません…。自分の肌を日々把握しながらケアしていくと、肌に合っているスキンケアを知ることができます!
肌チェッカーで自分の肌状態を把握してスキンケア
私はハイドロキノン治療を行う際に、肌チェッカーを導入しました。ハイドロキノン使用中は肌が乾燥しやすくなるからです。
この肌チェッカー…まじで購入して正解だった!
2000円程度で購入できるし、新しいスキンケアを試すときの『指数』として参考にできます。
私は、お風呂上がりと朝の洗顔後の化粧水をつけていない状態で測っているのですが、毎日計測することで、肌の調子を把握しやすくなりました!

最近で一番調子が良かったのが洗顔をDUOに。化粧水をプラセンタに切り替えたときです。
私は油分も水分も少ない乾燥肌で、生理前にインナードライになるタイプなのですが、たるみ毛穴やキメを整えたいけれど、ニキビも気になる・Tゾーンテカリ気味って大人のお肌にピッタリ。
\初回半額モニター/
肌状態と相性のいい成分を知り、知識を蓄える
昔よくニキビに悩んでいたので、油脂が多いタイプと思い込んでいた私ですが…肌チェッカーを使い始めて自分が乾燥肌だと気づけました。
自分の肌状態を知れば、自分と相性のいい成分を知ることができます。
口コミよりも、化粧品に何の成分が入っているのかチェックして、とにかくググって、成分の『知識』を詰め込みました。
とくに毛穴とニキビ跡を気にしている人は、油分量が原因と思い込みがちですが、実はそうじゃなかったりします。
ニキビ跡におすすめな化粧品も、年齢によってアプローチする部分が異なるので、肌状態の把握→成分の研究が綺麗な肌への第一歩かなと。
化粧品が『売り』にしている成分がどんな名前で、何に良いのかを把握していると、使ってみて良かったとき、悪かったときを分析できます。
「なんとなく良かった〜」ではなく、何がどう良かったのかを自分なりに分析してみましょう。
新しいスキンケアはトライアルセットを試す
新しい商品を試す際は、少量サイズからトライしてみましょう!
1週間程度のお試しだと、劇的な変化が感じられにくいので、こういうときこそ、肌チェッカーを使ってみてください。見た目には出なくても、肌の水分や油分には多少の変化があります。
とくに高価な化粧品は一度購入すると「使い切らなくちゃ」と勿体無い精神に狩られてしまうので…(笑)
まとめ|肌の状態・トラブルの原因を追求すること
肌トラブルを解決するには、自分の肌の状態を正しく把握して、トラブルの原因を潰すために何が必要なのかを『追求』しましょう。
私自身、ちょっとリスクがあると言われているハイドロキノンを現在使用中ですが、ハイドロキノンを使用するにあたり、めちゃくちゃ研究しました。自分の肌とのデメリットである「乾燥」をしっかり対策して使用することで、効果が見られたのだと思います。
基礎化粧品に含まれている全ての成分を把握する必要はありませんが、基礎化粧品の宣伝で何の悩みにアプローチする、どんな成分を『売り』としているかは知っていた方がいいです!
あなたの肌の悩みが1日でも早く解決して、今より自信溢れる日々を過ごせるよう願っています。