ホットヨガのレッスン中に、インストラクターさんが「呼吸の重要性」について話しますよね。実はホットヨガの呼吸は健康や美容に効果的なのです。
この記事では、ホットヨガの呼吸に秘められているヒミツについてご紹介します!ヨガの呼吸法にどんな効果があるのか知ってみましょう。
ホットヨガの呼吸法にはどんな効果があるの?
私達が普段使っているのは『胸式呼吸』です。息を吸うと胸が膨らみ、息を吐くと胸が元に戻りますよね。
ホットヨガで意識するように言われるのは『腹式呼吸』です。
息を吸っても胸は動かず、代わりにお腹が膨らみ、息を吐くとお腹が元に戻ります。この腹式呼吸を行うことによって、私たちの身体の中では副交感神経が優位になり、リラックスすることができるのです。
副交感神経が優位になると身体がクールダウンし、ゆったりとした気持ちになるため、ストレスの解消にも役立ちます。
ストレスが解消されることは、美容や健康にとって嬉しいことばかり!ストレスが原因で引き起こされる病気や不調を予防できるのはもちろん、肌荒れや太りやすい生活も、ストレスから引き起こされていることが多いので、美容の側面でも嬉しいメリットがあります。
ホットヨガで使われる『腹式呼吸』の方法
腹式呼吸の方法は簡単です。横隔膜を下げるようにして、呼吸と共にお腹を膨らませたりへこませたりするだけです。
慣れないうちは呼吸だけに集中し、吸うと同時にわざとお腹を膨らませ、吐くと同時にわざとお腹をへこませましょう。
何度か繰り返しているうちに、自然と腹式呼吸ができるようになっていきますよ。
もちろんヨガのレッスン中だけでなく、日常生活の中でも挑戦してみるとさらに効果が期待できます。私は仕事中、一息つくときにゆっくり腹式呼吸を行っていますよ。
呼吸を意識すれば効果をさらに高めることができる!
ホットヨガのレッスン中に呼吸を意識すると、私たちの身体はさらなるリラックス効果を得ることができます。むしろ、ホットヨガの効果を最大限引き出すためには、しっかりと呼吸を行うことがなによりも重要!
みんなと同じようにポーズができなくても大丈夫。自分のペースで呼吸を意識することこそ、ヨガの醍醐味なのです。
ホットヨガのインストラクターさんも、ポーズや動きと共に「ここで吸って」「〇〇しながら吐いて」と呼吸の指示をしているはずです。
はじめはインストラクターさんの声にしっかりと耳を傾け、理想的なタイミングでゆったりと呼吸をすることを意識しましょう。
まとめ
ホットヨガをしながら呼吸を意識することによって、ホットヨガの効果はぐっと高まります。
はじめのうちはポーズを取ることに精一杯で呼吸を意識するのは難しいかもしれませんが、無理のない範囲でぜひ試してみてくださいね!